月別アーカイブ:2019年12月
-
-
1/4 遊びアオウゼ~お正月の遊びを楽しもう~
2019/12/23
花札や福笑い、おはじきなどお正月らしい遊びを楽しみましょう。 時間:13:30~15:00 場所:交流広場 参加費:無料 申込不要
-
-
アオウゼ年末年始のご案内
2019/12/21
年末年始 【 12月29日(日) ~ 2020年1月3日(金) 】の6日間、休まず開館します。 開館時間 / 午前10時 ~ 午後9時 【12月31日(火)および1月1日(水)は午後7時までです。】 ...
-
-
12/28 プログラミングで遊んでみよう! ~ゲーム感覚で学ぼう~
2019/11/23
来年から小学校必須科目となるプログラミング。難しいと思われますが、ゲーム感覚で楽しく学びましょう。初心者の方、これから学びたい方大歓迎。 時間:13:30~15:00 場所:小活動室1・2 持ち物:筆 ...
-
-
12/25 夜ラジ体操で疲労回復!
2019/12/21
ラジオ体操と言えば朝をイメージしがちですが、夜にやれば快眠効果も期待できると言われています。仕事終わりなどに気分と体をリフレッシュしませんか。 時間:18:30~19:30 場所:多目的ホール 参加費 ...
-
-
12/24 初心者向けA・O・Z健康マージャン ~ゼロから覚えよう~
2019/12/21
興味はあるけどやったことがない・・・マージャンパイの読み方や並べ方など簡単なルールを覚えてみませんか? ※初心者の方が対象です。 時間:13:30~15:00 場所:大活動室4 参加費:無料 申込不要
-
-
12/24 A・O・ZであおうよX'mas2019 A・O・Zカフェ 寄らん処 ~クリスマス拡大版~
2019/12/21
あなたのクリスマスの思い出などを語ってみませんか?通りすがりにふらっとお茶やおしゃべりするように、気軽に立ち寄って、参加者同士の語らいを楽しみましょう。 時間:13:00~15:30 場所:調理実習室 ...
-
-
12/23 110年目のメリィクリスマス ~太宰治のことば~
2019/12/21
令和元年の今年は太宰治生誕110年でもあります。師走のひととき足をとめて、ご一緒に太宰を読み返してみませんか。 時間:14:00~15:30 場所:大活動室3 持ち物:筆記用具 参加費:無料 申込不要
-
-
12/23ぬり絵の時間
2019/12/21
はがきに描かれた絵を、色鉛筆で好きな色合いに塗ってみましょう。 時間:10:30~12:00 随時受付、最終受付11:45 場所:交流広場 参加費:無料 申込不要
-
-
12/26 出張!あなたのまちの学習センター ~渡利学習センター~
2019/12/3
各地区にある学習センターの活用法を紹介します。今回は津軽三味線の団体が出張!学習センターを身近に感じてみませんか。 時間 11:00~12:00 会場 多目的ホール 参加費 無料 申込不要
-
-
A・O・Z(アオウゼ)通信1月号
2019/12/18
A・O・Z(アオウゼ)通信1月号がホームページにアップされました。 アオウゼ館内のほか各支所、学習センターなどでもらうことが可能です。 令和2年1月号ダウンロード(PDF:986KB)
-
-
12/22 A・O・ZであおうよX'mas2019
2019/12/18
子どもから大人まで、だれもがふらっと参加できるイベントです。体や頭を使った遊びアオウゼやモノづくり、プラネタリウムや演劇など、楽しい時間をA・O・Zで一緒に過ごしませんか? 時間:13:00~15:3 ...
-
-
12/20みんなが主役! ニュースポーツをやってみよう
2019/12/18
マグダーツやカーリンコンなどいろいろなスポーツが楽しめます。健康づくりやストレス解消のために体験してみませんか? 時間:13:30~15:00 場所:多目的ホール 参加費:無料 申込不要
-
-
12/19 ジェンダーと多様性 誰もが生きやすいふくしま
2019/11/23
ジェンダーって何?多様性を認めるってどういうこと? 誰もが生きやすい社会について、一緒に考えてみませんか。 時間:18:30~20:00 場所:小活動室2 参加費:無料 申込不要
-
-
第45回 福島市福祉作品展が開催されました
2019/12/13
令和元年12月7日(土)~12月9日(月) MAXふくしま4階アオウゼにおきまして、 障がいのある方や児童、高齢者の方々の作品が展示されました。 また、令和元年12月7日(土)には、 第 ...
-
-
12/17気軽にクラシック談話室 ~小澤征爾の名曲集!~
2019/12/13
小澤征爾の指揮で、ボレロ、第9交響曲「合唱」、G線上のアリアなどの名演奏をお楽しみください。CD鑑賞会です。 時間:14:00~15:30 場所:視聴覚室 参加費:無料 申込不要