事業推進ー管理2事業推進ー管理2

2023年度 お知らせ

A・O・Z(アオウゼ)通信12月号

2023/11/24  

A・O・Z(アオウゼ)通信12月号がホームページにアップされました。アオウゼ館内のほか各支所、学習センターなどでもらうことが可能です。 アオウゼ通信に掲載されている講座等の開催が予告なく変更・中止にな ...

2023年度 お知らせ

A・O・Z(アオウゼ)通信11月号

2023/10/21  

A・O・Z(アオウゼ)通信11月号がホームページにアップされました。アオウゼ館内のほか各支所、学習センターなどでもらうことが可能です。 アオウゼ通信に掲載されている講座等の開催が予告なく変更・中止にな ...

2023年度 お知らせ

A・O・Z(アオウゼ)通信10月号

2023/9/22  

A・O・Z(アオウゼ)通信10月号がホームページにアップされました。アオウゼ館内のほか各支所、学習センターなどでもらうことが可能です。 アオウゼ通信に掲載されている講座等の開催が予告なく変更・中止にな ...

2023年度 お知らせ

A・O・Z(アオウゼ)通信9月号

2023/8/18  

A・O・Z(アオウゼ)通信9月号がホームページにアップされました。アオウゼ館内のほか各支所、学習センターなどでもらうことが可能です。 アオウゼ通信に掲載されている講座等の開催が予告なく変更・中止になる ...

2023年度 物づくり

8/20 グラスショートケーキのメモスタンド

2023/7/30  

スポンジ生地や樹脂で作ったバナナに着色して、フェイククリームを絞りメモスタンドを作ります。 初心者やお子様の参加も大歓迎です。 時間 13:30~15:00 会場 アオウゼ 大活動室4 参加費 1,5 ...

2023年度 お知らせ

大相撲トークショーお申し込みページ

2023/8/7  

大波家大集合!イベント申込ページ お申し込みされる方は下記フォームへ必要事項をご記入の上、送信してください。 送信後、自動返信メールがご記入のメールアドレスに届きますが、届かない場合は 事務局へご連絡 ...

2023年度 お知らせ

A・O・Z(アオウゼ)通信7月号

2023/6/18  

A・O・Z(アオウゼ)通信7月号がホームページにアップされました。アオウゼ館内のほか各支所、学習センターなどでもらうことが可能です。 アオウゼ通信に掲載されている講座等の開催が予告なく変更・中止になる ...

未分類

6/17 悠久の調べ「箏」~文化箏が奏でる世界~

2023/6/9  

日本古来の伝統楽器「箏」。今回は「文化箏」の悠久の音色に耳を澄ましてみましょう。 時間 13:30~15:00(開場 13:00) 会場 多目的ホール 定員 100名(当日先着順) 参加費 無料

2023年度 教養

5/13 面白いよ!楽しいよ!絵本の読み聞かせと紙芝居

2023/5/8  

生きる物すべてが躍動する季節!大人も子どもも一緒にお話の世界をお楽しみください。 時間 13:30~15:00 会場 大活動室4 定員 15名(当日先着順) 参加費 無料

2023年度 交流・その他

4/17 A・O・Zしゃべり場 寄らん処~みんなで語ってストレス発散~

2023/4/12  

時 間 13:30~15:00 会 場 アオウゼ 視聴覚室 定 員 24名(当日先着順) 参加費 無料

2023年度 イベント・展示

4/1~4/27 花見山フォトコンテスト写真展

2023/4/12  

第16・17回花見山フォトコンテストの入賞作品を展示します。 時 間 9:00~21:00 会 場 アオウゼ エントランス 参加費 無料

2022年度 交流・その他

3/20 ふらっと上映会~即位の礼晩餐会~

2023/3/13  

世界のVIP600人を招いた晩餐会の裏側に密着した番組をDVDで鑑賞します。 日時 令和5年3月20日(月) 会場 視聴覚室 定員 35名(当日先着順) 参加費 無料

2022年度 教養

3/15 学校で美術を教える理由?

2023/3/13  

近年、大学入試などでも多面的な見方、考え方が求められており、美術・芸術の重要性が再認識されています。 一方で福島県の中学校・高校では正規の美術教師の数は減少傾向にあり、一人の先生が複数の学校を兼任して ...

2022年度 イベント・展示 開催報告

2月19日(日)「世界の歌・日本の歌」を開催しました

2023/2/24  

2月19日(日)世界の歌・日本の歌を開催しました。 Le Roseの阿部絵美子さん、河野美紀子さん、石川知子さんにご出演いただきました。 日本のみならず、世界の有名な心に深く残る歌を数多く演奏していた ...

2022年度 運動体操

2/27 男のたまり場~足腰"しゃっきり”体操~

2023/2/7  

健康で活力に満ちた人生を送るため、日頃から足腰を鍛え、体を動かす習慣を身につけましょう。 日 時 令和5年2月27日(月)13:30~15:00 会 場 多目的ホール 定 員 25名(男性限定・当日先 ...