アオウゼの動画チャンネルが開設されました。是非ご覧ください!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
アオウゼってどんなとこ? |
アオウゼでドローンを飛ばしてみた |
◆ふくびとバトン編
福島にゆかりのある一人ひとりの想いをあたたかく共有し、バトンをつないでいくコーナーです。 特に、「人」に注目し、その方が取り組まれていることの紹介やそのきっかけについて迫ります。
斎藤さんから、「大好きな人物!」、としてご紹介いただきました🔽
vol.10「BLTカフェ」吉成洋拍さん
出世払い!善意のキャッチボール!お互いさまの街ふくしま!など、素敵なアイデアが溢れる吉成さんの思いと実行力に、ぜひご注目下さい。
福地さんから、「同じまちの駅つながり!」、としてご紹介いただきました🔽
vol.9「まちなか夢工房」斎藤巧さん
おススメ商品の食パン「夢詰麦」は、1斤購入するごとに売り上げから30円ずつ「NPO法人 ルワンダの教育を考える会」に寄付されます。
第9回目のバトンをまちなか夢工房の斎藤巧さんにお渡ししました。
「福島をもっといい方向に変えてくれる方」 として西谷さんからのご紹介 vol.7「manaby」一條仁さん |
「福島の飲食店界隈では知らない人はいない!」 として一條さんからご紹介 vol.8「パセナカmisse」福地雅人さん |
「福島の王子様」 として渡辺さんからご紹介 vol.5「Fukushima-BASE」中野友登さん |
vol.6「FICs」西谷雄介さん |
「元気ハツラツな方」 として内山さんからご紹介 vol.3「よしいだキッチン」代表 江藤大裕さん |
「熱い方、もっすぐな方」 として内山さんからご紹介 vol.4「コラボスペースCoCo」渡辺明美さん |
ふくびとバトン第1回目!! vol.1「ふくふる」所長 加藤麻子さん |
「興味深い人物」 として加藤さんからご紹介 vol.2「ふくサポ」所長 内山愛美さん |
◆アオウゼ広場
教養編
普段、アオウゼで実施している多種多様な講座を、動画の特性を生かしながら”見やすく・分かりやすく”お届けするコーナーです。
福島市のソウルフード”むぎせんべい”に迫る!老舗の挑戦とその裏側
福島市のソウルフードである”むぎせんべい”。 93年、守り続けてきた変わらぬ固さと、そこにかけてきた思い。 福島市の歴史とともに、代表取締役の八巻さんに直接伺いました!
前編です。 |
後編です。 |
ペイフォワードカフェ
ペイフォワード。日本語では「恩送り」という言葉です。 福島をあたたかなまちにしたいという、社会福祉士でペイフォワードカフェ代表の一條仁さんにお話を伺いました。
前編です。 |
後編です。 |
アオウゼ世界の旅~マレーシアの暮らしと文化~
大人気講座!アオウゼ世界の旅がどこでもアオウゼ・チャンネルでも開催です。 青年海外協力隊としてマレーシアで活動されていた中鉢典子さん(のりぱーさん)にお話を伺いました。
前編です。 |
後編です。 |
音楽編
ピアノで聴くJAZZの歴史
前編です。 | 後編は、配信準備中 |
ものづくり編
可愛いマスクの作り方! |
可愛いティッシュケースの作り方! |
可愛いコースターの作り方! |
可愛いカトラリーナプキンの作り方! |
楽しい消しゴムはんこの作り方~初級編~! |
上級編は配信準備中。 |
簡単!可愛すぎるミニモップづくり! |
飛沫防止パネルを作ろう! |
簡単!素敵なバッグの作り方! |